当院について
院長ごあいさつ

明治、大正、昭和、平成と100年以上の歴史を持つ徳安医院。私で3代目。
私自身のモットーはがんばる、がんばる。医院のモットーは心温まる医療。患者様の笑顔が一番。
病気を治すためには患者様のエネルギーを増やすことが一番だと考えています。私はそのお手伝いをするだけだと。
医療の進歩は目覚ましいものがあります。
その進歩についていき、最新の医療を提供したいと願っています。
経歴
- 昭和49年3月 久留米大学医学部卒業
- 昭和49年4月 久留米大学第2外科に勤務
- 昭和57年11月 門司労災病院に勤務
- 昭和63年4月 下関百崎病院に勤務
- 平成2年8月 宮の陣にて徳安医院親子継承~現在に至る
- 医学博士、日本医師会産業医、身体障害者診断書作成指定医
園医
- 宮の陣保育園
- かおり保育園・かおりガーデン保育園
産業医:日本医師会認定産業医
- 株式会社タンガロイ九州工場
- 株式会社セイシン・コンピタンス・サポート
医療協力
- 有料老人ホーム くましろ・いづみ館
- 認知症対応型共同生活介護 グループホーム市の上
- 特定非営利活動法人 ほのぼの
- 久留米総合病院
院長挨拶
当院の紹介
非常勤医師紹介
非常勤 徳安 秀紀(八女公立病院 消化器病医長)
毎週火曜日・木曜日・土曜日に診療を行っております。
更新日:2023-02-01