検診・健診・予防接種
検診・健診・予防接種
市の健康診断・各種がん検診
- 特定健康診査(久留米市等)
- 後期高齢者検診
- 生活習慣病予防健診
- 特定保健指導(久留米市国保)
- 各種がん検診(その他健診)実施医療機関
肺がん検診、大腸がん検診、胃がんリスク検診、骨粗しょう症検診、前立腺がん検診、胃がん内視鏡検診、肝炎ウイルス検診
お子様の予防接種(定期接種)
- ヒブワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- B型肝炎ワクチン
- 四種混合(DPT-IPV)
- 二種混合(DT)
- 麻しん風しん混合ワクチン(MR)
- 水痘ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
各種検査(自費・人間ドック)
当院で行っている検査
当院で行っている検査を下記に示しております。記載のないものについてはお問い合わせ下さい。
検査項目 | 備考 |
胃内視鏡検査(胃カメラ) |
要予約・絶食 |
---|---|
胃透視検査 | 要予約・絶食 |
大腸内視鏡検査 | 要予約・絶食 |
腹部超音波検査(エコー) |
予約不要・絶食 |
頚部超音波検査(エコー) (動脈硬化・血栓) |
予約不要・食事可 |
心電図 | 予約不要・食事可 |
CAVI(動脈硬化検査) | 予約不要・食事可 |
胸部、脊椎、四肢骨のレントゲン | 予約不要・食事可 |
骨密度 | 予約不要・食事可 |
検尿 | 予約不要・食事可 |
血液検査(糖尿病・肝機能・腎機能・脂質検査・腫瘍マーカー・心不全マーカー・アレルギー検査などの血液生化学検査) | 予約不要・最後の食事から10時間以上あけることが望ましい。お茶やお水は可。(緊急検査を除く) |
検便(大腸癌) | 専用の容器をお持ち帰りいただき、2回分の便を持ってきて頂きます。 |
各種予防接種・抗体検査料金
H31.4.1~
予防接種項目 | 税込 |
麻しん |
9,700円 |
---|---|
風しん | 9,700円 |
MR(麻しん風しん混合) | 13,000円 |
流行性耳下腺炎:おたふくかぜ | 9,700円 |
水痘:みずぼうそう | 11,000円 |
四種混合(DPT-IPV) | 13,500円 |
二種混合(DT) | 7,000円 |
日本脳炎 | 9,700円 |
破傷風 | 7,000円 |
ジフテリア | 7,000円 |
肺炎球菌ワクチン(子供) | 12,400円 |
肺炎球菌ワクチン(大人) | 8,600円 |
ヒブワクチン | 9,700円 |
ロタテック 3回接種 | 9,000円(1回) |
インフルエンザワクチン(期間外 2月以降) | 4,500円 |
※この料金は、久留米市からの委託料を基準にしております。
抗体検査項目 | 税込 |
風しん:はしか(EIA法) |
4,000円 |
---|---|
麻しん(EIA法) | 4,000円 |
水痘:みずぼうそう(EIA法) | 4,000円 |
流行性耳下腺炎:おたふくかぜ(EIA法) | 4,000円 |
B型肝炎 HBs抗原/HBs抗体 |
3,700円 (HBs抗原/HBs抗体それぞれ) |
C型肝炎 | 3,700円 |
ピロリ菌(血清) | 3,700円 |
結核 | 4,000円 |
新型コロナウイルス抗体検査 | 3,800円 |
新型コロナウイルスPCR検査 (唾液) |
25,000円 ※結果は翌営業日の夕方頃となります |
※別途診断書がかかる場合がございます。
新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)抗体検査のご案内
当院では、新型コロナウイルス抗体検査を行っております。
①料金:3800円(税込)
②測定方法:当院にて採血を行い、測定を外部機関へ依頼。測定キットはAnti-SARS-CoV-2(ロシュダイアグノスティックス社)を使用。
③所要日数:2-5日程度かかります。
④検査目的:現在の感染の有無を確認する「抗原検査」や「PCR検査」とは異なり、既感染(過去に感染があったかどうか)の有無を確認する検査となります。
現在コロナに感染しているかの臨床診断を目的とした検査ではありません。
⑤検査で陽性だった場合: 抗体検査で陽性であった場合でも、コロナウイルス感染リスクがゼロになるわけではありません。
助成による高齢者肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、風疹ワクチン接種等も行っております。
※ワクチン接種について:事前にお電話でご予約をお願い致します。TEL:0942-32-3129